Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




コリント人への第二の手紙 10:10 - Japanese: 聖書 口語訳

10 人は言う、「彼の手紙は重味があって力強いが、会って見ると外見は弱々しく、話はつまらない」。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

10 また、こう言う人もいる。 「パウロの手紙はきつすぎる割には、面と向かっては軟弱で、言ってることも大したことない」

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

10 人は言う、「彼の手紙は重味があって力強いが、会って見ると外見は弱々しく、話はつまらない」。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

10 こう言う人もいます。「パウロの手紙なんか気にするな。偉そうなことを言っても口先だけで、実際に会ってみればよくわかる。いかにも頼りなげで、話もへただ。」

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

10 わたしのことを、「手紙は重々しく力強いが、実際に会ってみると弱々しい人で、話もつまらない」と言う者たちがいるからです。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

10 「パウロの手紙は力強くて、重みがあるが、会ってみると存在感が薄く、スピーチもダサいよなー」と言っているなら、

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

10 人は言う、「彼の手紙は重味があって力強いが、会って見ると外見は弱々しく、話はつまらない」。

この章を参照 コピー




コリント人への第二の手紙 10:10
13 相互参照  

モーセは主に言った、「ああ主よ、わたしは以前にも、またあなたが、しもべに語られてから後も、言葉の人ではありません。わたしは口も重く、舌も重いのです」。


その時わたしは言った、「ああ、主なる神よ、わたしはただ若者にすぎず、どのように語ってよいか知りません」。


いったい、キリストがわたしをつかわされたのは、バプテスマを授けるためではなく、福音を宣べ伝えるためであり、しかも知恵の言葉を用いずに宣べ伝えるためであった。それは、キリストの十字架が無力なものになってしまわないためなのである。


この世は、自分の知恵によって神を認めるに至らなかった。それは、神の知恵にかなっている。そこで神は、宣教の愚かさによって、信じる者を救うこととされたのである。


さて、「あなたがたの間にいて面と向かってはおとなしいが、離れていると、気が強くなる」このパウロが、キリストの優しさ、寛大さをもって、あなたがたに勧める。


そういう人は心得ているがよい。わたしたちは、離れていて書きおくる手紙の言葉どおりに、一緒にいる時でも同じようにふるまうのである。


ただ、わたしは、手紙であなたがたをおどしているのだと、思われたくはない。


言うのも恥ずかしいことだが、わたしたちは弱すぎたのだ。もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう。


たとい弁舌はつたなくても、知識はそうでない。わたしは、事ごとに、いろいろの場合に、あなたがたに対してそれを明らかにした。


なぜなら、あなたがたが、キリストのわたしにあって語っておられるという証拠を求めているからである。キリストは、あなたがたに対して弱くはなく、あなたがたのうちにあって強い。


私たちに従ってください:

広告


広告